最新の釣果

ボーグ 遊動フックルアーによる釣果

TheBORGwars-history2009-1st TheBORGwars-history2008-Last TheBORGwars-history2008-5'th
TheBORGwars-history2008-4'th TheBORGwars-history2008-3'rd 2008-2'nd
2008-1'st 2007_10_18〜5'th 2007_8_28〜4'th
2007 1 1〜3 19) 2007_3_20〜5_31(2'nd) 2007_6_1〜8_27(3'rd)
2006 - 6'th TheBORGwars-history2006-5'th TheBORGwars-history2006-4'th
TheBORGwars-history2006-3'rd TheBORGwars-history2006-2'nd TheBORGwars-history2006.htm
TheBORGwars-history5.htm TheBORGwars-history4.htm TheBORGwars-history3.htm
TheBORGwars-history2.htm TheBORGwars-history.htm

TheBORGwars-history2009-1'st


前タームの釣果 2008-Last


少ない可能性を超えて 2009年2月6日 神川昌三さん(神奈川) 70cmの良型ヒラ・ランディング!


2009年2月3日 BFT古源さん(新潟) 81cmランディング! 詳細は古源さんブログにて

堀内さんリクエスト・・古源さんのパールみかんからインスパイアーされた西伊豆の夕陽カラー
「ic-週末のホライズン」 




2009年2月15日 ハンターさん(神奈川) 


2009年2月12日 オーナー 2.1k 



祝!怒涛磯平 ランカーランディング!83cm5.65キロ
2008年2月6日 大石英晴さん(ボーグマン松崎) 


2月7日 ランカーキラーの佐久間さんと杉山さん(名古屋)が工房に寄ってくれました(^-^)v。




祝!磯サラシからの平鱸、伊豆で初ヒット&ラン!異なるポイントで全3尾確保 2009年1月31日 高橋宏行さん(愛知)
ファルコン128SB/Sky-pass ヘッドホロ・クリアラメ


2009年1月26日 シッキーさん(新潟) 極寒フィールドでのアワセは・・・ シッキーさんブログ



これでトップページ揃い踏み!ケケチさんもランカーラン!氷点下の暑い新潟。→ 
and 1月28日 追尾ランディング!!

いつもお世話になっております。新潟県のケケチです。さて、前気を良くしたボクです。やっぱり翌日も行ってきましたw
当日は古源さんと釣行し、wランを達成しました!



2009年1月23日 BFT(新潟) 古源さんレポ→
2009年1月25日 続編→




2009_1_5 アッキーさん(山形) タイムラグランカー・ヒット! 丸鱸80cm
明けましておめでとうございます山本様、ボーグルアーで今年1本目ジャスト80cm釣ることが出来ました。
ルアー丸飲みでした。遥遥2時間かけて新潟に行った甲斐がありました。ボーグルアーで初めてのランカーシーバスでした。
新年早々最高に熱くなりました。使用したルアーはオスプレイ、シンキングペンシル、チャートイエローホロです。
また良い画像が撮れたら送りますのでよろしくお願い致します
(アッキーさんランカーランおめでとうございます!新潟のシッキーさんの魚と似てますね!偶然ですね!)


 2009年1月21日 シッキーさん こちらは厳冬の新潟で丸鱸ランカーだ!厳しい季節の価値ある一尾。
ファルコン128LB/Sky pass レッドヘッド・ホロ


2009年1月 surf45さん(新潟) ファルコン釣行! :経過はブログにて→ 


2009年1月26日 製造の合間、午後4時からの小釣行 ファルコン128による3ヒット3ラン

1尾目

2尾目

3尾目
同ポイントでメジナ取材に来られていた「磯投げ情報」誌の編集部高橋さんに出会いました。
小型ながらぶつ持ち撮って頂きました!次号に載せてもらえるかな?(笑)。

2009_1_26 Falcon128 SB/Iron half ghost kiss

続編
「帰ってきたSB/Iron」

実は上の画像3尾目のSB/IronがHGキスに変わっているのには理由がありました。
ラインブレイクは除きますが年間でも殆ど根がかりロストはしないボーグ山本です。
しかしこの日厳しい根際攻めの最中に置きにいった位置の水の引けが予想より早く、一瞬露出した根に掛かりロストしてしまったのです。
黒金オレンジベリー、失くしました(ーー;)。でカラー交換後の3尾目になったわけでした。
ところが・・・です。
26日の翌日、つまり今朝27日
2ヶ月ぶりに萩谷崎の様子を見に行ったのですが帰途、
なんと波打際に黒金オレンジベリーSB/Ironのボディーが落ちているではあーりませんか!?
昨日のロスト現場から10キロ近く離れてます。
こんなことってありますかねぇ?!
もちろん同じ機であるはずがありません。

きっとここに訪れたボーグユーザーさんのどなたかが落とされたのでしょう。


昨日の今日ですから、黒金オレンジベリーが帰ってきてくれたと一瞬思いましたよ。
ところが昨年、新潟の古源さんが平鱸遠征に来てくれたときにもここで不思議なことがあったのでした。
古源さんは萩谷崎到着後、間もなくフックキャップを失くしたのです。
そして先端まで攻めての帰途、塗装の山本さんが失くした場所とは全く違う場所で「あれっキャップが・・」と
あろうことか古源さんが失くしたものと同じフックキャップを拾い上げたのです。
それも、落ちていたのではなくどこからともなく転がるように現れたらしく・・・(ーー;)。
体に引っかかっていたのが落ちたのかな?と一時騒ぎになりましたがもちろん古源さんは傍にはいませんでした。
みんなで不っ思議だなぁってやったものでした。
お化けには私は会ったことは一度も無いのですが、
こんな不思議でちょっと嬉しい事件には時々遭遇してます。(笑)

少なくとも萩谷崎ではボーグルアーの人気上昇してますかねぇ?

以上でーす。



祝! 1月17日 rinyosiさん(名古屋) 釣り初めサクセス! 
風速10mオーバー、怒涛のマックスウェイブの中異なるポイントでダブルラン!


スネーク・スタビライザーによるラン 左手はべイルの開いたロッドとネット右手はロープへ


ロープはスネーク・スタビライザーによってタモ枠のねじ部=円周に接して接続されるため枠はねじられることがなく最大強度で獲物をリフトできます。


マジックベルト数本によるタックル携行。アタックはこの装備ですべて。ロープも邪魔にならずコンパクトに釣行できます。
マジックベルトAの一端をビニールテープ+接着剤で柄の上部に固定しておくと便利です。


ロープエンドはグリップの最下部に結束。
ここに延長ロープを付けることで救命バーにも転用して頂けます。
ネット枠にターゲットを入れさえすればロッドが折れてもすべてをランディングできます。



2009年1月19日 静岡県伊豆西海岸 ミニ台風通過。殆どのポイントで釣行不能あるいは困難。
この気象下での平鱸76cm3.9キロラン その一発を確実にネット内へ仕留めるボーグシステムの勝利

ファルコン128SB/Sky-pass 土屋貴さん最新カラーハーフゴースト・キス




2009年1月18日 海猿さん
【SaltyMonkey ソルティーモンキー】1月度例会 


2009年1月17日 Sibチャート・ゴールドの父Sibさん
いつもお世話になってます!Sibです♪釣友Kinさんとサ−フに爆撃を決行しました
貸し切りの砂場を2人でシ−バスからのコンタクトを信じて闇撃ち
住んでいる土地柄、サ−フからの釣りがメインの僕達ですが、風・潮・地形を読み今までの経験?でのラン&ガンスタイル
怪しく感じたカレントにファルコン128 SB/Iron Sib_Chart_Goldを撃ち込み波打ち際でのバイトに反応するがフッキングせず・・・
次にカレントから逃げ出すベイトをイメ−ジして立ち位置を変更し、
カレントから抜けただろうと思われたタイミングでのショ−トトゥイッチ
一撃でした!!納得♪その後、もう1本追加して闇撃ちは終了
早速ですが、画像を送ります!今年も宜しくお願い致します!!


タイムラグ・アップ ヒット 2008年12月11日 ケケチさん(新潟)


2008年1月16日ダブルヒットダブルラン(オプセル)


ファーストヒットはオーナーの平鱸74cm4..53k ファルコン128SB/Sky-passイワシ・リバイバル

セカンドヒットはオプセル社カラーリスト厚子嬢が激闘を制しランカー磯平83cm6.54キロをゲット
ファルコン128SB/Sky-pass イワシ・リバイバル

頻繁な攻撃を受けているポイントのためおそらくルアーを知っていた個体、
エラノックからのスレフッキングだったがラン成功!
クラッチフッキングに展開できればスレ掛かりも安定して取り込めるボーグ。






2008年1月10日 山口哲史さん 和歌山県南紀  


祝! 1月10日ボーグ・マン堀内 美秋さん 平鱸ランカー84cm7.09kg ラン!
by ファルコン128/LBリード・ペンタゴン 28g ic-マッカレル
堀内さんおめでとうございます! ボーグ山本



1月10日 ボーグ・マン山本2.6キロ2.3キロダブルラン

午後また風が出たので近場に再出動 2尾ラン(SB/IronとLB/Sky-pass)





2009年1月3日 北舘省吾さん 新年初平鱸ヒット! ファルコン128SB/Iron黒金オレンジベリー


2009_1_1 釣り初めは80cm5.73kg平鱸 小型2尾を含む全3尾 (ボーグ山本)


ヒットルアーは土屋貴さんオリカラ 「HG(half ghost)キス」によるファルコン128SB/Iron



2008


2008_12_31 磯ショアー平鱸アタック 80cm5.64kg by Borgman山本 ファルコン128SB/Sky-pass

移動距離100m以上、ファイトタイム7分21秒(ヒットからランまでフルハイビジョン完全収録)

カメラ 北舘省吾さん(松崎)




2008_12_30 磯平鱸サラシアタック by Borgman KS
どんなタックルでも釣れる時は釣れ、バラす時はバラすだろう。
ボーグシステムはただより高いヒット率、より確実なランディング率を目指すだけ。
過酷なフィールドは全てのタックルに対してより絞り込まれた性能を要求するから。
だからネットもルアーもより高く捕獲できるアイテムで釣行してゆく。
すると釣果ゼロと1の差が生じる。それはしばしば起こる。
ゲット率30%の差が実は無限大の差となる瞬間である。



2008年12月30日 難関ネット! オペレーターは北館さん(松崎) 釣者山本。息も合ってきて小型だが魚体確保成功!
こういうポイントではロープ懸架のスネーク・スタビライザーシステムが必須となる。
せっかく高価なネットを取り付けても柄から折れターゲット、ルアーもろとも海の藻屑と化すことも多い。
バラシは勲章ではなくメーカーはロストを暗なる増益に組み入れるべきではない。
真に現場アングラーの立場でものを作るならスネーク・スタビライザーは生まれて当たり前のアイテムである。
柄にネット枠をつけただけでは9キロクラスの記録魚が来たら大方はアウトになるだろう。
なぜならネットでしか取れないポイント以外ではネットを使う必要がないからであり小型魚は抜き揚げれば事足りるからである。
真剣にネットに頼らざるを得なくなった時、ビジネスと現場はその本質の違いを露呈する。




2009年 元旦